上級日本語一はとても難しかったし、宿題がいつも多かったし、毎日頑張らなければならなかったのに、一番好きな授業だと思います。変ですが、本当に楽しみました。もちろん、日本語一、二、三、四は楽しかったです。でも、上級一のためにたくさん勉強する必要があって、毎日よく勉強するようにしたら、宿題や試験の後で「やった!」と言えるだろう?それとも、「よくなかったから、今度もっと頑張る!」など。(ほかの取った授業はこの漢字を作れませんでした。)
漢字が好きじゃないので、今まで勉強しなければならない時にいつもくやしかったですが、今学期小テストが毎日のようにあったから、自分にたくさん漢字を勉強させて、もっと覚えるようになりました。それに、発音の宿題は私にとって一番くやしい宿題でしたが、そう言えるのに、私の発音がもっと自然になってきたと思います。それに、今学期には初めて日本語を話すのが大好きになってきたと思います。気づいたばかりです。毎週会話パートナーの綾と話したり笑ったりすることが出来た他にも、毎日授業で皆さんとも話せましたから、もっと自然に話せるようになりました。あ、そういえば、今学期の授業のみんなは仲がいいと思うから、授業に入る前に「来たくないなあ」と全然思いませんでした。代わりに毎日嬉しかったで感謝しています。毎日授業の前に皆と話したり小テストの単語を勉強したりするのは一番楽しかったことです。そして、先生もたくさん頑張ったから、見てから私も頑張りたかったです。お教えになってくれてありがとうございました!
実は、今学期私の専攻が変わったので、これから日本語の授業を取れなさそうです。それで関係は大切にしています、あは。一年生から今まで毎学期日本語の授業を取ったので、来学期はどうだろうかまだ分かりません。大学はたぶん少し面白くなっていってしまうかな?できれば上級日本語二、三、四を取りたいですが、できないから残念です。私は将来に作業療法士か社会奉仕家として人々を手伝いたくて、遠い将来に本や映画を買いたいですから、大学院の準備をしなくてはいけません。でも、皆さんはこれから日本語の授業を取れて、とても上手になってきた後で、日本に住めますね?それは本当にかっこいいです!私も日本語を思い出したいです。来学期、綾と話して続ける予定で、教科書の全部を読んでみたいです。(そして、JLPTをとってみたいかどうか考えていてまだ分かりません。。。いい結果を取れるかな?上級二、三、四を取れないから無理じゃないだろう?本当に日本で何年かくらしたいかな?そのようなことについてもっと考えた方がいいでしょう。)
とにかく、日本語の授業の他のは、今学期は嬉しかったです。時々寂しくて忙しくて、時々今のように午前五時に勉強してしまいましたが、もっと幸せになったと思います。まあ、それだけ出来ましたが、十分だと思います。来学期もっと新しいことを習いたいです。今、早く帰って父と友達に会いたいですけど。
とにかく、日本語の授業の他のは、今学期は嬉しかったです。時々寂しくて忙しくて、時々今のように午前五時に勉強してしまいましたが、もっと幸せになったと思います。まあ、それだけ出来ましたが、十分だと思います。来学期もっと新しいことを習いたいです。今、早く帰って父と友達に会いたいですけど。
皆、読んでくれて、そして今学期一緒に過ごしてありがとうございました。期末試験のために一緒に頑張りましょう!
また今度、
チェ