私の大切な物
1.このボルボンエブリバーガーというチョコレートスナックのはこ。ハロウィーンの時ぐらいに、多読二の学生の私達は熊谷先生にこのバーガーをいただきました。おいしかったほかにも、はこもかわいいと思ったので、ゴミ箱に出したくありませんでした。
バーガー。
日本に作られる物はいつもカラフルでかわいいはこの中に見られますね。アメリカのスナックよりよく売られるかな?
2.先学期の会話パートナーの浦田さんにもらったかばん。浦田さんは韓国に旅行をする時に、色々なおみやげの一つを私に買ってあげました。今ヘッドホンを含むために使いますが、最近汚くなってきたので、洗濯した方がいいと思っています。
これ。
今五つと生活しています。大きなトトロさんはルームメイトにもらって(今までも感謝している)、もっと小さなくまさんは大学に入ることのお祝いに父がくれたのです。茶色い耳をした猫さんは五年前にゲームセンターで勝ったのです。大変長い緑の男の人は今学期買ってしまって、寝る時にいだくことが出来て、幸せです。全部のぬいぐるみは柔らかいし、かわいいし、大好きです。
4.絵と文をかくように作られる高いペンのセット。どうして買う必要があると思ったかぜんぜん分かりませんが、最近このペンでふるさとのシアトルの近くで勉強している友達に手紙を書いています。もちろん、テキストが出来ます。でも、手紙を書くのもペンを使うのも好きで、それに、友達は手紙をもらうのも好きです。
6.「とびら」の教科書をこのリストに含めないと、あぶないはずです。
7.一番好きな友達の書いた絵!友達はよく上手に絵を書くし、高校の時から知っていますから、たくさん絵を集めました。下のは高校二、三年生の時に書かれたのです。(現代の絵もあるけど、シアトルに残ってしまいましたから、これだけ見せられます。)この紙なんて集めるのは楽しいだと思います。
そう。
このリストを作りながら、「特に大切な物はどんな物だろう?」と思いました。そんな物というのは、持ってから嬉しくなる物だけじゃなく、見る時に大切な人も思い出せる物などですね?そして、他のことが必要かもしれませんが、よく考えても分かりません。私にとって、写真をとるのが好きじゃないし、お祝いし合うより友達とただ話すの方がよさそうです。でも、もう終わった時や人を思い出すために集めるのが大丈夫だと思います。
皆、好きな物がありますか?元気にしてね。おやすみ。☽
なるほど。大切なものは大切な思い出ですね。私も、昔もらったものや買ったものが捨てられなくて困っているんですが、思い出だと思ったら、捨てなくてもいいか、と思うようになりました。
ReplyDelete