Monday, September 9, 2019

辞書

こんにちは、みんなさん!今度日本語の辞書のことについて話します。
一番好きな使う辞書は「jisho.org」というのです。日本語も英語も調べられるし、漢字も書けるし、とても便利だと思います。じつは、他の辞書を使ったことがありませんから、jisho.orgは一番使いやすいかどうか分かりません。でも、たくさんこの辞書で分からない言葉を調べます。

すごいインタフェース。

漢字が分からない時、jisho.orgで書けますけど、時々サイトは書いたものが読めません。これはちょっと不便だと思うので、たいてい便利な漢字の辞書をさがせばいいかもしれないと思います。でも、まださがしません。

例えば、これ!違う!

みんなさん、好きな漢字の辞書があったら、私に教えて下さいませんか?
たぶん毎日私たち(上級日本語一の学生)は日本語の宿題があって、勉強しなくてはいけないので、いい辞書や資源を使うのは大切だと思います。
それでは、お休みなさい!一緒に頑張りましょう~

3 comments:

  1. ははは、宿題は毎日あるかもしれません。大変ですね。jisho.orgは手で書いた漢字を調べてくれるのはいいですね。きれいに書いたら辞書は正しい漢字を教えてくれるかもしれません。(でも、チェさんが書いた「週」はきれいに書いていると思うんですけど)

    ReplyDelete
  2. 実は、これは私は初めて漢字を手書きで書く辞書を見ました。もう十分便利だと思いますね。

    ReplyDelete
  3. 「jisho.org」で書く時、時々違う漢字を伝えってしまいました。ですから宿題は少し難しいになります!けれでも、「jisho.org」はたくさん大切な単語があるし、漢字を書き方を教えられるし、いいサイトですね。

    ReplyDelete